調理済み離乳食に救われた!ママ美容師の体験記。

おすすめアイテム

「離乳食は手作りに限る!!」そう思っていた一人目。離乳食が始まる頃にはすでに仕事復帰していたので、休みの日に半日かけて冷凍ストックを作っていました。当時はそれが愛情だと思っていたし、当たり前だと感じていました。

でも、思ったように食べてくれない日が続くとイライラは募る一方。「せっかく作ったのに…」という気持ちが重なり、次第に作る気力も無くなっていきました。それでも何とか離乳食完了まで頑張った事を、今でもよく覚えています。

一人目の経験から二人目は最初から『出来合いの物にも頼る』と決めていました。特に助かったのがコープの冷凍離乳食シリーズで初期から完了期までお世話になりました。

  • 国産米をふっくら炊いた白かゆ:8倍かゆなので初期は解凍する際に水を足してすりつぶし、その後は成長に合わせて水を足さずにつぶしたり、そのまま食べさせたりしていました。
  • 国産野菜で作った野菜シリーズ:手作りの時に一番苦戦した葉物野菜のペーストも1個10gに小分けされてて使い勝手抜群でした。
  • やわらかいミニうどん:これは2歳ごろまで我が家の冷凍庫に常備。3回食になると作る手間や負担も増えるので、あると本当に安心です!

キューピーのベビーフードも便利!!

もう一つは種類が豊富でどこでも買えるキューピーベビーフード。初期は食べる量も少なく、ビン詰めは余りがちですが、開封後すぐに小分けにして冷凍しておけば無駄なく使えました。桃やりんごなどの果物系もあるので、離乳食をスムーズに進めたい保育園ママにもおすすめです!!

一人目の時は「ちゃんとしなきゃ」で精一杯。二人目では「頼っていい」と思えたことで、気持ちがとても楽になりました。何より貴重な時間を子供と過ごす事はもちろん、他の事にも使うことが出来ます。

頑張ることも大事だけど、ママの笑顔も栄養の一部。無理せず頼れるサービスに助けてもらうことは、愛情の形のひとつだと今は思っています。

コープの離乳食シリーズは、店舗だけでなく宅配でも利用できます。忙しいママでも手軽に始められるので気になる方はチェックしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました